-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2012-05-28 Mon 23:14
今日のお昼のお弁当(会社)で、キャベツを食べるには
何とも思わなかったんですが、 帰宅後、夕食のレタスを食べようと思ったら、唇が痛いので、 おかしいなあと思いました。 自分のブッ サイクな顔を見ても仕方がないので、(笑 普段、マジマジと 鏡を見ることはありませんが、 チェックしてみることに。 しかし、見事な逆パンダだ。(笑 いや、唇のことだった。 ドリンク飲みすぎのせいか とも思いましたが。 リップクリームなんて塗ったこともほとんどないし、 日曜のブルベ中から違和感があった唇が日に焼けたのでしょう (よく分かりません とにかく、かなり荒れているようです・・・・。 まだ、屋外活動量が少ないので、一気に焼けると こんなこともあるのでしょう。 さて、中部600km、例によって、時系列で ダラダラと書いてみましょう。 コースはこちら。 完全往復パターン。スタート地点から、最も遠くへ行けるライン取り。 前泊 私が駐車場に着くと、既に3台ほど、同じことを考える方々がいるということでしょう。 直後に、もう1台来ました。 22:30を廻っていました。 これ以上遅いと睡眠時間確保にならないだろうな・・・。 夜食 ![]() さっと寝付くための睡眠薬みたいなものですネ。 さっと寝ました。 起きて時計を見ると、4時18分? 4時に起きるつもりだったのに・・・。 何で目覚ましが!!!! そりゃ、セットしてなきゃ 鳴らないでしょう。(笑 まず、朝食。食べなきゃ走れない。 そして、着替え。 受付 ブリーフィング 簡単だった。 ・道は簡単、最短経路での 鳥取砂丘 ・トラックが多いので、気をつけて。 ・トンネルが多いので、気をつけて。特に、下りでの 『追い越され』 ・シークレットチェックポイントなし 有人チェックポイントなし。 説明するスタッフ方の性格もあるのでしょうけど、600kmに出る人に、 ごちゃごちゃ言っても 仕方がないのかもしれない。 と感じた。 その後から、自転車準備。 ![]() あれ、相棒がいない・・・。 絶句。 あれは あれで、準備に時間がかかっているのに・・・。 空気圧チェックして、 さて、行くか と思ったら、5時を少し廻っていた。 周囲を見ると、まだ、前輪を装着していない自転車、 ゴソゴソ準備している見たことのある方が、2人ほど。 噴出して、笑いそうなのをこらえながら話かけて。 ここで、また、 『快速列車という名の 悪魔の誘惑』 に負けていました。 ちょいメタ様 と ハンガーノックン様を発見です。 もう、知り合いの方を探そうと思ったって、誰もいませんケド・・・。 お2人の準備を待つ間、 ウエストバッグの中身を 再チェックして。 ・・・慌てていると 忘れモノしやすいし。 単3電池を 全部で 20本ほど持っていたはずなんですが、 全て卸して すっきり。 そうか、GPSがないと、こんなに 気楽なのか?! <すぐ 迷子になるくせに> というわけで、しゅっぱあ~~~つ! と思ったら 『ちょっと 待ったあ~』 がかかる。 (古 携帯電話忘れたって。しかも、再チェックしたら、サイフを持ってなかったって。 <笑うところですからね~> 改めて、出発したのが、確か、5時26分(手元時計) でした。 そのころに、駐車場に走りこんできた車・ブルベライダーの方も見えましたから、 へえ~ と思ってしまった。 さて、やや肌寒いですね ってことで、ウォームアップがてら ボタボタ。 伊吹山 ![]() 伊吹山が見えたころには、登り傾斜も強まって、少しペースが上がってきました。 PC1 で模様替え ![]() ここで、ハンドル回りを少し変更。 ピカーン? いつも一等地のトライバッグを陣取る 『GPS用のバッテリ』 がいませんから、工夫できる。置いて来て良かった~。 ・ヘッドライトのバッテリパックをハンドルから外して、トライバッグに入れる。 ・キューシートの下に隠れていた、サイコンを 左に ずらして、見易い位置へ。 普段、距離も速度もかなり見る頻度が低いのですが、 キューシートで曲がるポイントを確認するには、やはり距離が分からないと。 zola さん列車 ![]() 木之本 の手前でしたか、相変わらず、ロードバイク数台を牽いてました。 相変わらず、大人気です。 湖畔道路 ![]() 国道を外れて走る少ない区間。 路面的にはフツーですが、交通量が少なめで、走りやすい。 ・・・ このあと、あまり写真がありません。 思い出すに、 ・列車に牽かれて余裕なし。 ・曇りで 景色が ほどよく見えない。 ・水坂峠は(も)トンネルで、眺望が効かない。 ってな感じでしょうか。 快速列車は、小浜で、ブルベコースを外れて、寄り道に。 小浜漁港 さしみ定食 ![]() ↑ 人が注文したもの 海鮮丼 ![]() ↑ 自分が食べたもの 中味は 見るからに一緒です。値段も一緒です。(笑 PC3 ![]() 今年初かな、ガリガリ君。レモンスカッシュ味って昨年なかった気がする。 あまりに快調すぎて? 通り過ぎそうでしたが、停車して、レシートゲット。 時計を見て、あれ って思った。 12時36分。 ここまで、155kmあまりを、7時間半あまり、いや、正味7時間だ。 こんな長い距離を、20km/h以上 のペースで走ったことはない。 お昼ごはんを座って食べたし。この昼食の時間を抜くと、22km/hになる。 思えば、これが、オーバーペースだったのかもしれない。 とりあえず、快調! 快調! の 前半は この辺りまでに。 ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
| まいペースで行こう ♪♪ |
|